出勤途中の道に咲いている金木犀です。
とってもいい香りがします。
金木犀の香りを嗅ぐといつも「もうすぐ寒くなるんだなぁ~」と思うと同時に
何故か学生時代を思い出します。
別に学生時代に金木犀にまつわるエピソードがあったわけではないのですが・・・(^_^;)
そして、なんだか少し寂しい気持ちにもなります。
何故なんでしょうね・・・。
あと数週間したら、金木犀の香りではなく、ツンと鼻をつく冷たい空気になるんでしょうね・・・。
なんだか詩人みたい(*^^)v
私、数秘術によると詩人やら、芸術方面に向いていると出たもんで(^^)
ちょっと無理してみました (^v^)v
でも、あまり向いてないのがバレバレですね・・・(^_^;) S.
2012年10月27日土曜日
2012年10月25日木曜日
2012年10月24日水曜日
負を祓う
以前にもブログでご紹介したことがありますが、
TAOのお店の一画に孔雀の羽が置いてあります。
お客様に説明をするための袋から出た状態の物があるのですが、
「なんとなく最近嫌なことが続いているなぁ」とか「なんかすっきりしないなぁ・・・」なんて時
私はこの孔雀の羽で、自分の頭やら体やらをハタハタします。
お店の外からその光景を見た人は
「あの人何してるんだろう・・・(-"-)」と思うかもしれませんが・・・。
気は心からとも申しますが、なんだかすっきりする気がするんです。
昔から世界のいろんな国で 孔雀は 美、繁栄、豊穣、プライド、愛情、魂、平和の象徴でもあり、孔雀の羽を邪気を祓う物として使っている国もあります。
これから年末に向けて何かと忙しくなり、精神的にも肉体的にもグッタリきてしまう方も
多いと思います。
今年の負は今年の内に、孔雀さんの羽で祓い落としてしスッキリしましょう!! S.
2012年10月23日火曜日
ベドウィンジュエリー
本日ご紹介する酒井直美さんは、ベドウィンジュエリーという工房名をお持ちの作家さんです。
古代ガラス、けし粒ビーズ、ケニアビーズ、オールドめのう etc.
エジプト、アフリカ、その他の国々から旅を重ねた素材の数々は、
他に類のない温かみのある色や、手作りならではのユニークな形がとても魅力的。
だんだんと寒くなるこれからの季節、ニット素材との相性も抜群!
秋の装いに、エキゾチックマジックをプラスされたい方にお勧めです!!(R)
ラベル:
アクセサリー,
ベドウィンジュエリー,
酒井直美さん
2012年10月17日水曜日
洋梨の認識が変わった日
先日、TAOがお世話になっているとんぼ玉作家の中山美紗子さんから果物を頂きました。
マリゲリットマリーラという品種の洋梨だそうです。
果物が届いた日、私はちょうどお休みを頂いていたのですが、休み明けに来て見てビックリ!!
とっても大きいんです!!
こんなに大きな洋梨見たことない!!とびっくりしましたが、食べてみてさらにびっくり!!
すんごいジューシーで美味しい!!
私が今まで食べたことのある洋梨は何だったんだろうか・・・・(-"-)
っていうくらい柔らかくて、果汁もたっぷり。
ボソボソしてる、とか 固い とか、細かいつぶつぶが気になる とか・・・。
私の中で洋梨は、そんなイメージだったんですが。
頂いた洋梨を食べて変わりました!!
すんごい美味しいヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿洋梨ってホントは美味しいのね!!
ということで、ペロリと食べてしまいました。
とんぼ玉作家の中山さん、いつも細かなお心遣いをして下さるお方ですが、その優しい
人柄が作品にも表れております。
マリゲリットマリーラという品種の洋梨だそうです。
果物が届いた日、私はちょうどお休みを頂いていたのですが、休み明けに来て見てビックリ!!
とっても大きいんです!!
こんなに大きな洋梨見たことない!!とびっくりしましたが、食べてみてさらにびっくり!!
すんごいジューシーで美味しい!!
私が今まで食べたことのある洋梨は何だったんだろうか・・・・(-"-)
っていうくらい柔らかくて、果汁もたっぷり。
ボソボソしてる、とか 固い とか、細かいつぶつぶが気になる とか・・・。
私の中で洋梨は、そんなイメージだったんですが。
頂いた洋梨を食べて変わりました!!
すんごい美味しいヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿洋梨ってホントは美味しいのね!!
ということで、ペロリと食べてしまいました。
とんぼ玉作家の中山さん、いつも細かなお心遣いをして下さるお方ですが、その優しい
人柄が作品にも表れております。
中山さんの作品は、素敵なデザインなのにお手頃な価格で、とても人気があります。
近日中に新作が入荷する予定です。皆さまどうぞお楽しみに!! S.
ラベル:
アクセサリー,
とんぼ玉作家,
マルゲリットマリーラ,
中山美紗子さん,
洋梨
2012年10月16日火曜日
白釉カップ
少しだけ晩酌、美味しい中国茶を啜りたい、そんな気分の時間にぴったりのサイズです。
手馴染みの良い「お気に入り」を、是非お手に取って探してみてください。
ギャラリーTAOタンカスペースにて、お待ちしております。 R.
この場を借りて・・・
先日誕生日を迎えたM田です。
この場をかりて、オーナー、Sちゃん、偶然巡り合いの先生、
幸せな瞬間を共にいただき、ありがとうございました。
Sちゃんが下記で投稿してくれたケーキですが、
ざっくりしたクッキー生地+濃厚なカスタードクリーム+フレッシュフルーツという
無敵のコンビネーションで。とっても美味しかったです! R.
2012年10月13日土曜日
HAPPY BIRTHDAY !!
TAOごとではございますが、本日は一緒にお仕事をしているもう一人の
スタッフ(別名:大先生)のM田さんのお誕生日です!!
おめでとうございま~す(^.^)/~~~
いつもいつもよくしてくれるM田さん、ますます磨きのかかった素敵な
女性になって下さい。
M田さんにとって素敵なお誕生日になりますように!!
スタッフ(別名:大先生)のM田さんのお誕生日です!!
おめでとうございま~す(^.^)/~~~
いつもいつもよくしてくれるM田さん、ますます磨きのかかった素敵な
女性になって下さい。
M田さんにとって素敵なお誕生日になりますように!!
(※写真はイメージです)
一足早く、一昨日にオーナーと、そしてとってもグットタイミングにTAOにいらしていたオーナーのお友達と私でお祝いをしました!!
ハッピバースデー♪を歌ってケーキを食べて(^^)
しかし・・・、そのケーキの写真を撮り忘れてペロリと食べてしまい、
やむなく、お隣のポワブリエールさんで同じケーキの写真を撮らせて頂きました(^_^;)
この上にプレートが乗り、ろうそくが立っていました♪ S.
2012年10月9日火曜日
花音Tシャツ新入荷!
今の季節にぴったりのコスモスに蝶や、
ポケットからちょこんと顔を出すカマキリパーカー他全6点。
ユニークな新キャラクターが勢ぞろいです!
また今回より、新しいオプションとして”首周り加工”が可能に!
+800円で、お好みの広さに開いたり、Vネックにすることもできるそう。
M/Lサイズのご試着見本も届きましたので、お気に入りを発見の際はお気軽に声をかけてください。R.
ラベル:
Tシャツ,
衣類,
花音 t-shirt living,
小橋貞,
新入荷
2012年10月6日土曜日
真実の炎リレー
チベット亡命政権議会(TPiE)は、焼身自殺が相次ぐチベット内の深刻な状況を国際社会に伝え、国連へ
チベット問題の解決にむけた介入を求めるために、世界規模で「真実の炎リレー」アクションを行います。
2012年7月6日、国連への3つの要求を掲げたリレーがインドを出発し、 欧米やアジアなどをめぐりながら、
署名やアピール活動を行い、皆さまから頂いたご署名は2012年12月10日ニューヨークの国連本部、
ジュネーブの国連人権理事会・ニューデリーの国連事務所へ提出いたします。
3つの要求とは
1・ 国連は、1959年、1961年及び1965年に可決した国連決議に基づき、チベット問題について
議論し、その決議内容の 実現の為にたゆまず努力すべきである。
2・ チベットで進行中の危機的状況を調査するために、直ちに独立した国際機関による実情調査の
代表団を送らなければならない。
3・ 国連は、チベット内部のチベット人の基本的な望みがかなえられるよう、きちんとした責任を
負うべきである。
1・ 国連は、1959年、1961年及び1965年に可決した国連決議に基づき、チベット問題について
議論し、その決議内容の 実現の為にたゆまず努力すべきである。
2・ チベットで進行中の危機的状況を調査するために、直ちに独立した国際機関による実情調査の
代表団を送らなければならない。
3・ 国連は、チベット内部のチベット人の基本的な望みがかなえられるよう、きちんとした責任を
負うべきである。
この「真実の炎リレー」の署名運動にご協力いただける方は、ギャラリーTAOにも署名用紙が
ございますので、是非、お越しいただきご署名をお願い致します。
11月10日まで受け付けております。
また 10月13日(土)16:00~17:30、原爆ドーム前で街頭署名活動が行われます。
皆さま、何卒ご協力をお願い致します。
2012年10月4日木曜日
2013年カレンダー

TIBET IN INDIA
写真家の松尾純さんより、2013年卓上カレンダーが届きました!
お気に入りの場所に置いて、毎月違ったチベットの風景をお楽しみください。
世界の危険地域にも渡航される写真家さんということで、
さぞかしタフな鉄系の方?を想像していたのですが。
初めてお会いした松尾さんは、チベットの各地を山から山へ飛び跳ねる雪山獅子のような
力強くもとってもチャーミングな女性で、一度でファンになりました!
未知なる世界が広がる松尾さんのHPにも、是非足をお運びください。R.
ラベル:
2013年カレンダー,
松尾純さん
登録:
投稿 (Atom)