岡山に有る国際吉備大学に文化財学部という学部があるのをご存知でしょうか?
文書や書籍・東洋美術・西洋美術の保存・修復を行っている学部です。
保存や修復だけでなく、X線顕微鏡などを使い文化財を傷つけることなく科学的に調査もしています。
ひろしま美術館所蔵のゴッホ作「ドービニーの庭」の塗りつぶされた部分に黒猫が描かれていたかどうかの
調査を行ったのも吉備国際大学の文化財学部です。
X線顕微鏡を使った非破壊分析調査で、塗りつぶされた部分に黒猫が描かれていた事をつきとめました。
これだけ専門的な設備を有し、調査・修復ができる施設は他にないのではないでしょうか?
分析や保存修復の第一線で活躍する教授ばかりで、日本全国の美術館・博物館などから様々な
調査・研究・修復の依頼があるそうです。
皆さんが美術館等で目にしている美術品や文化財の数々、ひょっとしたら吉備国際大学の修復のお陰で
目に触れることができるようになったものもあるかもしれませんね。 S.
2012年6月28日木曜日
2012年6月21日木曜日
リメイク
ある日(←かなり前)のこと、オーナーが私物のバッグを持ってきて
「ちょっと汚れちゃったんだけど、これまだ使えるのよね。もったいないわ。どうしましょ・・・。」
的な会話を別のスタッフとしていました。
そして数カ月の時を経て、そのバッグが再び私の目の前に現れました。
確か、私の記憶の中ではベースはキャンパス地のような無地だったはず・・・。
「あらぁ~、素敵になってからに!!」思わずそんな言葉が出てしまいました。
綺麗だわ~。
実はこの子(バッグ)しばらくの間、あるお方の所へ旅に出ていました。
そのお方とは・・・、TAOでも取り扱わせて頂いているTシャツ作家の小橋貞さん!!
キャンパス地だった所へ絵を描き加え、見事によみがえらせました!
どうやら赤い汚れがついていたので、それもあり赤系の色が使われているそうなのですが、
さすが!!付いてしまっている色を加味しながら絵の色味を考えるなんて・・・。
アーティストですなぁ~。
これを見て 「私のも!!」 と思われる方もいらっしゃると思いますが、残念なことに
お店の運営上、現在はオーダーは承っておりません。
Tシャツの方は新作がいくつか入荷しておりますので、ご興味のある方は是非、見にいらしてみてください。 S.
「ちょっと汚れちゃったんだけど、これまだ使えるのよね。もったいないわ。どうしましょ・・・。」
的な会話を別のスタッフとしていました。
そして数カ月の時を経て、そのバッグが再び私の目の前に現れました。
確か、私の記憶の中ではベースはキャンパス地のような無地だったはず・・・。
「あらぁ~、素敵になってからに!!」思わずそんな言葉が出てしまいました。
綺麗だわ~。
実はこの子(バッグ)しばらくの間、あるお方の所へ旅に出ていました。
そのお方とは・・・、TAOでも取り扱わせて頂いているTシャツ作家の小橋貞さん!!
キャンパス地だった所へ絵を描き加え、見事によみがえらせました!
どうやら赤い汚れがついていたので、それもあり赤系の色が使われているそうなのですが、
さすが!!付いてしまっている色を加味しながら絵の色味を考えるなんて・・・。
アーティストですなぁ~。
これを見て 「私のも!!」 と思われる方もいらっしゃると思いますが、残念なことに
お店の運営上、現在はオーダーは承っておりません。
Tシャツの方は新作がいくつか入荷しておりますので、ご興味のある方は是非、見にいらしてみてください。 S.
2012年6月14日木曜日
2012年6月9日土曜日
新作入荷
Tシャツ作家 小橋貞さん の新作が入荷しました。
何点か入荷したのですが、その中からいくつかご紹介します。
まず一点目
大人気の龍です!
相変わらず小橋さんの描く龍はカッコイイです!
そして紅一点
女性の方にぴったりの優しい桜の柄です。
少し丈が長めのチュニックのような感じなので、下にレギンスや細身のパンツなんかを
合わせたらとっても素敵だと思います(^v^)
ちなみに桜が白黒になったバージョンがこちら・・
水墨画みたいで素敵ですよね。
毎年夏になると店頭にある人気柄は直ぐに売り切れてしまいます。
すべて手描きの為、1点ものです!
納品までに約1ヶ月ほどかかりますので、「おっ!!」と思った方は
お早めにギャラリーTAOへ(^.^)/~~~ S.
何点か入荷したのですが、その中からいくつかご紹介します。
まず一点目
大人気の龍です!
相変わらず小橋さんの描く龍はカッコイイです!
そして紅一点
女性の方にぴったりの優しい桜の柄です。
少し丈が長めのチュニックのような感じなので、下にレギンスや細身のパンツなんかを
合わせたらとっても素敵だと思います(^v^)
ちなみに桜が白黒になったバージョンがこちら・・
水墨画みたいで素敵ですよね。
毎年夏になると店頭にある人気柄は直ぐに売り切れてしまいます。
すべて手描きの為、1点ものです!
納品までに約1ヶ月ほどかかりますので、「おっ!!」と思った方は
お早めにギャラリーTAOへ(^.^)/~~~ S.
2012年6月5日火曜日
TAOつながり

本日そのビビっそのものが”TAO”というお客様がご来店くださいました! お話を伺うと、福岡からいらっしゃったその女性は、和太鼓パフォーマンスで知られる”TAO”のプロモーションで広島へ。 店名に魅かれて偶々入られたギャラリーで、以前美術展でご覧になって以来興味をお持ちであったタンカに久々に巡りあえて嬉しいです!とのお声をいただき、私にとっても嬉しいひと時に。
そしてさらに1時間後、偶然のTAO繫がりで、こんなにカッコイイポスターをご持参の為再訪くださいました(wow)!
「HIMIKO ようこそ、最先端の、二千年前へ。」
「HIMIKO ようこそ、最先端の、二千年前へ。」
6/28(木)の広島公演のSS席は既にSOLDOUT。ご興味がおありの方は、お早めにキャンディープロモーションまでお問い合わせを!
(R)
2012年6月2日土曜日
若葉青葉の候
早いもので今年も6月に突入しましたね。来週には"梅雨入り"なんてことが、なきにしもあらずでしょうか?
昨日、楽しみにしていたMelody Gardotの最新作"The Absence"がamazonから届きました。モロッコの砂漠からリスボアの街路、そしてブエノスアイレスのバーからブラジルのビーチまで・・・ エキゾチックな香りが詰まったガルドーって?!紹介文に魅かれ即予約して大正解-1曲目から心地よく、早くも大好きな1枚に!雨の日のジメジメ気分を一掃したい時なんぞに、ぴったりだと思います。
皆さんの雨の日のお気に入りは、どんな曲でしょうか? お勧めがありましたら、是非コメント or メールで教えてください!(R)
登録:
投稿 (Atom)