2024年5月29日水曜日

清々しい✨

昨日は広島ドラゴンフライズのB.LEAGUE初優勝に
広島中が沸きました🏀🏆✨
地元のチームが勝つと嬉しいですね😊
本当におめでとうございます!

そんな気候も気分的にも清々しい今日は
末國清吉さんの新作❝キャンドルスタンド❞をご紹介いたします🕯
キャンドルスタンド 各¥9,000(税込)

少し前からショーウインドウに飾ってあるので
既に目に留めた方もいらっしゃるかと思いますが...👀

モール模様が美しい物、ひび割れたようなクラックの入った物など
全部で4種類ございます。
透明感が清々しい末國さんの作品は
春夏秋冬、季節を問わずお使いいただけるのではないでしょうか。

灯りを入れるとまた違った趣があります✨
キャンドルスタンド以外にも
オブジェとして飾ったり
お香立てとして使用しても良さそう😍
ぜひお気軽にショーウインドウを覗いてみてくださいませ~(ÿ)

2024年5月28日火曜日

ホワイトセージ🌿で浄化のススメ

 TAOの店内にひっそりと置いてあるホワイトセージのお香🌿

(売り物ではなくいただき物です)

ホワイトセージは強い浄化力があることで知られていますが、こちらのコーンタイプのお香は使いやすく、TAOでも室内の浄化としてときどき焚いています。

個人的な感想ですが、炊いた後は店内だけでなく心もスッキリします♥

パッケージの裏面をみると、インドのHEM社と書いてました。
今まで気がつきませんでしたが、インド産のお香です。

そして、先日引越しをした我が家も、乾燥させたホワイトセージの葉で新居を浄化しました❣

↑友人からもらったホワイトセージ

葉の先端に火をつけ、煙が出てきたら炎を消し、煙の出ている葉を持ち、家の中をゆっくりと回ってホワイトセージの煙をすべての部屋に行き渡らせました。
(窓を開けて換気しながら☺)

 ホワイトセージは、昔からネイティブアメリカンが神聖な儀式を行うときに、場の浄化のために使われたアメリカ・カリフォルニアに自生する天然ハーブ。お部屋の浄化だけでなく、アクセサリー・天然石などの浄化、瞑想・ヨガの際の浄化などにも使われます♪

なんとなく気分が上がらない↷調子が出ない...という時、試しにホワイトセージで場所・心・物を浄化してみてはいかがでしょうか♪(L)

2024年5月24日金曜日

原田康夫 チャリティーリサイタル 2024

元広島大学長・原田康夫先生のチャリティーリサイタルが 6月1日㈯ に開催されます♪

原田康夫 チャリティーリサイタル

日時:2024年6月1日(土)14:00開演(13:30開場)
場所:広島県民文化センターホール
広島市中区大手町1丁目5-3
1枚3,000円(全席自由)

チケット:エディオン広島本店プレイガイド(082-247-5111)
問合せ:原田康夫チャリティーリサイタル実行委員会 
080-7014-0659

今年93歳になられる原田康夫先生は、いつも本当にお元気です!

時折、TAOにふらっと立ち寄られてやわらかい雰囲気でおしゃべりされる先生ですが、その歌声は力強く情熱的。なんだかとてつもなくすごいお方です😄

ゴールデンウィークが終わり、ちょっと元気がでないなぁという方は、ぜひ原田先生の「世界最高齢の歌声」を聞きに行かれてはいかがでしょうか♪
エネルギーチャージできるかも⁈オススメです!(L)

2024年5月21日火曜日

髙木文代「和みのうつわ展」

佐伯区『夢白窯』にて陶芸をされている
髙木文代さんの「和みのうつわ展」が
明日より東京の丸善 日本橋店にて開催されます。

【和み】の(のぎへん)は、穀物を表します。
「お米を口にすることで、和む。だから、ご飯を一緒に食べると和むんだよ」
とお父様が言われていた事に思いを馳せ
「和みのうつわ」展として個展活動をされているそうです。
気持ちの和らぐ、温かい作品をお楽しみ頂けることと思います😊
入場無料となっておりますので、お近くの方はぜひ!
お気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか💕(ÿ)

2024年5月17日金曜日

末國清吉 吹きガラス展 2024 Departure

 吹きガラス作家として活動されている末國清吉さんが、ご自身の工房である、広島県三次市の山巓堂硝子製作所内ギャラリースペースにて展示会を開催されます♪

末國清吉吹きガラス展 2024 Departure

5月19日(日)~5月26日(日)
11時~17時 会期中無休
場所:山巓堂硝子製作所ギャラリースペース
(広島県三次市三和町福田539)
お問合せ先:0824-52-3366
*5月31日(金)からは毎週金、土曜日をギャラリーカフェとしてオープン。


私たちTAOスタッフも「いつか訪れたい❣」と思っている末國さんのギャラリーですが、ギャラリースペース他の改修工事が終わり、展示会後は毎週金・土曜日をギャラリーカフェとしてオープンするそうです!透明度の高いガラス作品に囲まれた、癒しの空間でいただくカフェはきっと最高でしょうね✨(L)

2024年5月15日水曜日

小橋貞さん手描きTシャツ【新作】~龍~

先ごろからこちらのブログでもご紹介しております
Tシャツ作家 小橋貞さんの新作ですが、まだまだございます!

今回は手描きTシャツ「青龍」のご紹介です✨
手描き 龍(後ろのみ)ブラック,L ¥26,400(税込)
スピリチュアルな面で様々な良いエネルギーを持つといわれるターコイズブルーを用いています。
また「青龍」は太陽が昇る東の守り神であることからパワフルであり、災いを振り払って成功をもたらし、物事を成長させるパワーを持つといわれています。
そんな意味を踏まえて、邪気を払うような力強さをイメージして背中のみに描きました。
今までに部分的に青を使った青龍はありましたが、今回のように龍全面に青を使ったのは初めてになります。

(小橋貞さんHPより)

背中一面に大きく描かれた龍はとても迫力があります。
こちらの「青龍」はプリント版のTシャツもご用意しております。
手描きとは一味違った趣があるのではないでしょうか。
プリントできるサイズがA3までのため、青龍が手描きより少し小振りです。
プリント 龍(後ろのみ)ブラック,M ¥10,780(税込)

写真では伝わりにくいと思いますが、手描きとプリントの比較画像です👇
(左)手描き            (右)プリント

「青龍」以外にも、今年の干支に因んだ龍のプリントTシャツがありますので
一緒にご紹介させていただきます🐉
プリント 龍(両面)チャコール,M ¥14,080(税込)
「舞」
辰年ということで、舞い上がる年であるように思いを込めて、龍が舞うイメージで描きました。
下裾からはみ出すように伸びやかに大きく構図を取り、図柄が繋がっているように見えるデザインになっています。
(小橋貞さんHPより)

プリント 龍(阿吽)スミ,M ¥10,780(税込)
「双龍」
双龍を守護神として背中にデザインしました。
阿吽の双龍は互いを必要とし、万物の初めと終わり、陰と陽のバランスを保ちながらパワーを集めて運気を上昇させる幸運の象徴とされています。
また、胸には辰の守護を司る梵字「アン」を入れています。アンは天地万物を守る普賢菩薩(ふげんぼさつ)を表し、女性守護、息災延命、増益(幸福を増やす)等のご利益があるとされています。

(小橋貞さんHPより)

プリントTシャツでは地色の変更やサイズ違いのオーダーを承っています。
是非、気軽にお問い合わせくださいませ💕(ÿ)

2024年5月9日木曜日

小橋貞さんプリントTシャツ【新作】母の日プレゼント編✿

今度の日曜日(5/12)は母の日ですね🌹 

日頃の感謝の気持ちを込めて、何か贈り物をしたいけれど...今年は何を贈ろうか??と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか⁈

TAOがおススメする母の日プレゼントは、Tシャツ作家 小橋貞さんのプリントTシャツです♪

お花の贈り物も素敵ですが、小橋さんが手描きしたお花がプリントされたTシャツも大変喜ばれると思います✨

①蓮B(花1つ)シティグリーン Sサイズ( ユニセックス)
花音オリジナルデザインの蓮プリントTシャツです。
グリーンの生地の色に蓮の花が際立ち、また図柄のサイズ感もいい感じです。小橋さんの描く蓮はやはり美しく、個人的に蓮の作品が一番先に目にとまります。

②カワセミ スモークブラック レディースWLサイズ
古代ハスをモチーフに、蓮の蕾にカワセミが止まって花が開く物語になっています。心の蕾に花が開くような思いになれたらと、ハートに近い胸位置に図柄を配置されています。(小橋貞さんのインスタより)

③ヤノネボンテンカ インディゴ レディースWLサイズ
矢の根梵天花(ヤノネボンテンカ)は、小橋さんが、異国の情緒さに魅せられ、描いてみたいと再活動の切っ掛けになった花だそうです。

原画となる手描きTシャツではスレートという青みのグレーを使いましたが、今回は明るめのインディゴを使ってプリントしました。インディゴはTシャツメーカーの色名で藍ではなくやや彩度の高い紺色です。プリントTシャツでは型染めのような味わいが魅力になっています。
(小橋貞さんのインスタより)

④ユウゲショウ アイボリー レディースWLサイズ
左:前面 右:後ろ
夕方頃から開花することから「夕化粧」と名付けられていますが、実際は昼間も咲き、開花時期も5~9月と長くどこにでも見られる野草です。夕涼みを連想させる、ほんのりとお化粧をしたような赤紫の花が綺麗で絵にしました。また、この頃によく見られる小さなアマガエルも顔を覗かせて可愛らしくあしらいました。(小橋貞さんのインスタより)

プリントTシャツは、地色の変更やサイズ違いのオーダーに対応し、手描きTシャツよりお安い価格で販売しております。Tシャツの生地色と色目が合ってプリントならではの良さが感じられます。是非一度、店頭で実物をご覧いただけたら幸いです。(L)

2024年5月7日火曜日

サラーム✭情報

皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか⁉

我が家は引越し作業🚚に追われ、慌ただしい連休を過ごしました💦 が、一日だけ気分転換にフラワーフェスティバルに行きました🌹

平和大通りに近づくとやっぱりすごい人!!

そんな中、奇跡的に...

サラームさんのブースを瞬時に発見❗

サラーム(パレスチナの女性を支援する会)

この日は、サラームの中心メンバーでもある水本さん・神垣さんがいらっしゃいました。

商品の陳列棚は手づくりだそうです👍

パレスチナ・イドナ村女性共同組合の女性たちが手作りした美しい刺繍作品がたくさん並べられていました。

❁ ギャラリーTAOでは、サラームの刺繍作品を常時販売しております。今回フラワーフェスティバルに行かれなかった~😭という方はぜひ当店に足をお運びいただければと思います。

❁ また、4/30の中国新聞朝刊にサラームさんの記事が掲載されました!

パレスチナで女性の自助自立を支援し、現地で26年間活動されてきた水本さんと、その水本さんの後方支援として長く広島で支えてきた「サラーム」メンバーのお一人である黒河さんが取材を受けられました。もしよろしければご覧くださいませ♪(L)

2024年5月1日水曜日

小橋貞さん手描きTシャツ【新作】②

Tシャツ作家 小橋貞さんの新作紹介の第二弾!
今回はプリントTシャツ「桜」をご紹介したいと思います🌸
穏やかな春の陽射しに包まれるイメージで
今までにない大胆な構図で力強い幹に咲く姿を描かれたそうです。
また、着た時にウエストが細く綺麗に見えるように図柄を構成されています。
【左】プリント「桜」セージグリーン・S / 【右】プリント「桜」バニラホワイト・M 各¥10,780(税込)

桜の時期は終わってしまいましたが
意外にも、春以外の季節に桜の柄をお買い求める方が多いそうです。
桜が恋しくなるのでしょうか...
また、桜は外国の方のお土産に喜ばれそうですね😊

プリントTシャツは色・サイズのオーダーを受けることができます。
仕上がりまで1ヵ月程度お時間をいただきます。
気になる方はスタッフまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

 今日から5月がスタートしましたが、広島は生憎の雨で少し肌寒いです☔
でも、明日からは天気が回復するみたいで嬉しい🌞
フラワーフェスティバルの3日間が晴天というのは
珍しいのではないでしょうか?!
わたしもフラワーフェスティバルに行く予定を立てていますが
サラームさんの出店もあるそうで、楽しみです💕
パレードのスタート位置辺り「66」がサラームさんです。
フラワーフェスティバルに行かれる方は、ぜひチェックしてみてください♩(ÿ)