2025年4月4日金曜日

春の訪れ②🌸

 先日、「GrandeひろしまVol48」に紹介されていた

”呉街中お花見散歩”の記事を読み、これは行くしかないと早速その週末にチャレンジ❣

川沿いの桜を眺めて歩きながら記事に紹介されていた

「MANZO」さんのチーズケーキを買おうと思ったら、

イベント出店中という事でclose💦残念😂

でも安心してください💗呉レンガ通りの「高砂餅」にて

大福餅を購入しました。

やはり花より団子ですね😀

椿の花も綺麗でした


花の香りをお部屋にもどうですか?


桜香 花音 スティック20本入 ¥660(税込)
サイズ:約直径25×110mm
燃焼時間:約15-17分(1本あたり)

ぜひTAO店頭にて、ご覧くださいませ💝(H)



2025年4月3日木曜日

ワクワク春の装い展

先週は寒い日もありましたが、今週は日に日に暖かくなりましたね。

昨日は広島で桜満開と発表されました🌸

そして毎年、この時期恒例のワクワク春の装い展4月9日から16日まで広島三越7階〈ステラの仕立て屋さん〉にて開催されます♪

TAOでお世話になっている創作アクセサリー作家・藤田滋子さんと西村里恵さんが
参加されます💕

天然石アクセサリー、毛糸のパペット、春夏物ニット小物たちがお迎えしてくれるそうです😄


藤田滋子 蝶ブローチ ¥9,900(税込)


西村里恵 左から リスブローチ ¥7,700(税込)
とりブローチ イエロー ¥6,600(税込)


TAOにも藤田滋子さんと西村里恵さんの作品を置かせていただいております❢ あわせてご覧いただければと思います💗ぜひお越しくださいませ😄(O)



2025年3月26日水曜日

春の訪れ🌸

 桜の蕾も膨らみ始め、開花の瞬間を今か今かと待っているようです🌸

お部屋の中でも春を感じられるルームフレッシュナーとフレグランスは

いかがでしょうか?

今回ご紹介するのは桜の花をイメージした香り(ベルガモット・ムスク等を調合)の

ルームフレッシュナーとフレグランス🌸

ルーム・フレッシュナー 桜うさぎ ¥770(税込価格)



ルーム・フレグランス 桜うさぎ ¥770(税込価格) 

玄関やリビング、寝室に春の訪れを楽しんでみませんか?(H)


2025年3月21日金曜日

旬のたけのこ☆

年が明けたと思っていたら、あっという間に三月の終わりですね!

もうすぐ四月になり、春がやってきます🌸

ところで、この時期といえば、たけのこの美味しい時期ですね😋

たけのこは、煮て、焼いて、とさまざまな料理の食材として使われます。

食物繊維が豊富で腸内環境を整えるとともに、コレステロールの吸収を抑える働きや塩分の

排出を促すカリウムを多く含むなど、動脈硬化や高血圧の予防も期待できるそうです。

TAOにもたけのこの器がございます😄

とんがり(たけのこ) 各¥2000(税込)

こちらは広島県湯来町にある工房「野草庵」にて活動されている、陶芸家・森川容子さんの作品です。

温かみがあり、フォルムが個性的で、器としてはもちろんインテリアとして飾るのも素敵です✨

季節を感じられる素敵な器、いかがでしょうか♪(O)

2025年3月18日火曜日

食と農の映画祭2025 in ひろしま(第15回)


 【チケット販売中】食と農の映画祭2025 in ひろしま(第15回)

食と農の映画祭2025 in ひろしま(第15回)

2025年3月21日(金)〜3月27日(木) サロンシネマ




エゴからエコへ。

2009年に始まった食と農の映画祭は、今年で第15回目を迎えます。あなたの周りの、食の安全性や環境汚染はどのくらい改善されているでしょうか。世界中で多くの人が、もの、金、情報に翻弄され、自分のことだけしか考えない風潮が蔓延しているように思います。もっとたくさん、もっと効率よく、もっと便利にと人間の都合のいいことばかり追い続けてきたことへの反省を込めて、食を取り巻く環境の実態や真摯に取り組む活動を映画を通して伝え続けてきた「食と農の映画祭」。今年は原点に帰り、テーマは「エゴからエコへ」としました。

映画を通してあらためて私たちのいのちを支えるあらゆるものに想いを馳せ、エゴではなくエコな暮らしに目を向けていただけますように。
日本人の主食である米(ごはん)をはじめとする食や農、環境に関する映画を8本、チョイス、監督のトークライブやキネマルシェもあります。映画とともにお楽しみください




キネマルシェも開催されます



チケットはTAOでもお取扱いしております。
TAOでは回数券をバラで1枚(1100円)~お買い求めいただけますので、
ご希望の枚数をお申し付けください😊

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問合せ下さいませ~(H)