2012年2月25日土曜日

模様替え

昨日店先のディスプレイスペースを模様替えしました(^v^)!!

もうひとりのTAOのスタッフと、「ちょっと菩薩様に動いて頂きましょうか・・・。」
とか「羽どこにします?」とか話しながら。

端から会話だけ聞くと怪しかったかもしれませんが・・・。

最近入荷した孔雀の扇とポーチを、皆さんの目にふれやすいように表に出しました!!

そんな孔雀の扇が若干奥にひっそりとした感じになってるように見えるかもしれませんが・・・^_^;

実際に正面から見て見ると、孔雀さんは充分存在感を発揮しているので、あの場所でいいんです!

模様替えをしている最中、通りかかる方が足を止めてショウウィンドウを見て下さったり
「ここは何を置いてる店なの?」とご質問下さったり。

ギャラリーTAOは、一言では難しんですが、タンカと呼ばれるチベットの仏画や
作家もののアクセサリー、Tシャツ、ヒマラヤ水晶のブレスレット、チベット関連の書籍や雑貨その他モロモロ を扱っているお店です(*^_^*)

パッとを見るとタンカしか見えないかもしれませんが、店内には色んな商品を置いております。

是非、お気軽に足をお運びくださいませ。 S.

2012年2月24日金曜日

孔雀の扇

インドより、孔雀の扇を入荷しました。
光沢ある濃青、青緑、黒緑のインド孔雀美しいの羽毛で作られています。
両面に目模様があしらわれたものと、片面のみの2種類ございます。
数に限りがありますので、お早めにお越しくださいませ! (R)

2012年2月22日水曜日

今日は何の日?

昨日、以前TAOでも個展をされたことのある小野田先生から新年のご挨拶が届きました。(ありがとうございました!)2012年2月22日は、チベット歴のお正月ロサル(Losar:Lo年+Sar新)だそうです。ロサルについてご興味がおありの方は、是非下記リンクをクリックしてみてください:
    チベット亡命政権主席大臣 ロブサン・センゲ主席大臣によるご挨拶
  Losar(画像)

また、2月22日でWikipedia検索してみたところ「グレゴリオ暦で年始から53日目にあたり、年末まであと313日」の1行に続き、歴史的できごと、誕生日・忌日とする人物名がずらーっと出てきました。
その中にあった、今日の日本の記念日はといいますと・・・ 
・ ネコの日(にゃーにゃーにゃー)
・ 食器洗い乾燥機の日(夫婦にっこり)
・ おでんの日(ふーふーふー)
222のぞろ目にヒントを得た語呂合わせ、オノマトペで出来た数々に思わずニンマリ。こんな言葉遊び的ほんわか記念日の数々がWikipediaに登場するのは、日本だけかもしれません?!

今晩は、222=ふーふーふーに因んで「おでん」をいただきます~ (R)

2012年2月16日木曜日

辻村寿三郎 人形展

3月8日(木)~4月8日(日)
宮島の大聖院にて
辻村寿三郎さんの人形展が開催されます。


辻村さんは、着物の古布を使って独自の人形を制作なさる世界的に著名な人形師です。

今回は「清盛無常縁起」と題し、平家物語を中心に代表作が展示されます。


人形の顔がとても個性的で、着ている着物も本当に素敵です!!

前売りチケット(1,000円)

少量ですがTAOでも前売りチケットを取り扱っております。
ご興味のある方はお早めに!!

2012年2月14日火曜日

新商品!!

新商品が入りました!!
巾着デス!!

全部で7色あります(*^^)v
すべてほぼ同じような大きさではありますが、少しずつ違います。



少々分かりづらいかもしれませんが、
紐を縛った時はこんな感じになります。

大きさの目安になればと私のリップを横に置いてみました。
あんまり参考にならないですかね ^_^; ?

少々小ぶりなので、リップクリームとかハンドクリームとか、
はたまたコンタクトケース、印鑑etc を入れておくのに
よい大きさかな?と思います。

お値段 750円也。

入荷したばかりなので、今なら全色揃ってます!!

どれも素敵な色ですがやはり
人気のある色から売れていってしまうので、
お好きな色がある方はお早めにGETしにきてくださいね。 S.

2012年2月9日木曜日

お便り from 吉田美樹さん

TAOのお客様にもファンの多い、とんぼ玉作家の吉田美樹さんから、お便りが届きました。
広島でも、ここのところ雪が舞う寒い日が続いてますが、吉田さんがお住まいの長野県の朝の気温はマイナス15℃だそう~ 
今回同封されていた「ランプワークガラス情報マガジンLAMMAGA 2012年冬号」には、吉田さんのインタビュー記事が掲載されており、TAOスタッフにとってサプライズ特別号でした!
手のひらに収まるサイズの小さな玉に、季節や小さなストーリーがぎゅっと詰まった吉田美樹さんの世界は、とても幻想的!寒い午後、ちょっと一息なんて時間がありましたら、是非TAOの吉田さん作品に会いにいらしてください。R.

2012年2月8日水曜日

幸せの経済学イベントに参加して・・・


CMで流れていたこともあり、このフレーズには馴染み深いのですが、この続きを一言で表現してみてください!と尋ねられると、ふ~む・・・・。これは、先日参加した「幸せの経済学」と辻信一さん・波多野毅さんの対談会で配布された、アンケートの質問の1つでした。私はといえば、歌のメロディーは覚えているのに、歌詞を忘れて続きが歌えない!に似た感覚に襲われ、少し考え込まねば文字にすることができませんでした。皆さまの、"なんだっけ"の続きはどのような文字になりますか?

「ハッピースローカルチャー」=「ハッピー」「ピース」「スロー」「ローカル」「カルチャー」

辻信一さんの著書「幸せって、なんだっけ」の中で紹介されている中村隆市さん考案の「ハッピースローカルチャー」という言葉は、ぱっと見は3つの言葉ですが、よーく見ると、3つの言葉をピースとローカルがつないでいて、その5つどれもが今回のイベント参加後心に残ったキーワードでした。
これらの言葉にビビビ!っとこられましたら、イベント中お勧めされていた本(↓↓)のチェックをどうぞ!


多用されている「経済」という言葉のトリック、食、引き算生活、原始力についてetc.、日々漠然と心にある言葉や想いに、タマシイが入ったような刺激的な日曜の午後でした。(R)

2012年2月3日金曜日

いのちの言葉

ダライ・ラマ14世の新書「いのちの言葉」を入荷しました。
”日本のみなさまへ ・ 絆 ・ 故郷 ・ 生と死 ・ 現代 ・ 愛 ・ 希望” 
どのテーマにも、日常抱えている色んな想いにリンクする、心に沁みる言葉が綴られております
TAOにお越しの際に、是非ともゆっくりページを開いてみてください。


今日は節分ですね。
邪気を祓う豆まきに加えて、恵方巻きに鰯と食を通して体内にも福を呼び込む?
オマジナイ的習慣は楽しいものです。

↑オーナーが大聖院で開催された豆まきでゲットした"福の数々"・・・
先ほど、TAOでも"鬼は外、福は内"と豆まき完了いたしました。
どうぞ今日ばかりは、心に春をお迎えなさいますように~


2012年2月1日水曜日

2月1日

2月ですね~。早いですね~。
ついこの間新年のご挨拶をしたと思っていたのですが。
あっと言う間に、もう2月。


「1月いぬる、2月逃げる、3月去る」
って言いますもんね。

しかしふと思ったんですが、「いぬる」って広島弁ですよね?

では広島以外の地方では、「1月いぬる、2月逃げる、3月去る」
とは言わないんでしょうか?

他の地方では何て言うんだろう・・・?
そもそもそんな言いまわしがないんだろうか・・・?

とても気になります・・・(-"-)  S.